安全で楽しい、バラエティーに富んだ山行。初心者から上級者まで、安全で魅力的なハイキングが楽しめます。

新ハイキングクラブ

新ハイキングクラブ 「お山の教室」

<<【「お山の教室」講座スケジュール】へ戻る

「お山の教室」第10回 『もって便利な 山用品と使い方講座』

開催月日:2013/4/23(火) 13:30~15:30(開場:13:00)
受講料:500円
講師:笹原芳樹さん (カモシカスポーツ)
場所:板橋区ハイライフプラザ(JR埼京線板橋駅から徒歩1分) 略図は返信はがきに記載します

主な内容

中高年のハイカーにとって荷物の軽量化は必須の知識です。
軽量化が進んだ必携の用品、持っていると役に立つアイディアの用具、頭をやわらかくした使い方などを学びます。

以上

レポート

講師の笹原さんから配られた資料の冒頭に書かれたガストン・レビュファの言葉は、

「何一つ忘れてはならない。しかし不要なものは何一つ持ってきてはならない。重量は敵だ」

笹原さんの話しは若かりし頃テントで寝ていたら、テントの中のザックを熊が奪い取られた話から。
ズーッと山の道具に係り続けてこられた方の話は無駄がない。
山用具三種の神器の話から、それぞれ現物を持参いただき詳しい説明をしていただく。用具にもやっぱり適材適所がある。

受講の様子 受講の様子

ゴアテックスについてはサンプルの切れ端を回してくれる。ゴアテックスの雨着についてはべつの資料も配布し、普通に洗濯機で洗濯して(100回洗ってもOK)陰干し、あて布をして100度程度のアイロンをかけると、撥水性も防水性もが戻ることを教えられた。
こまめに洗った方が良いって知らなかった!

講義の後まで、受講されたみなさんサンプルの用具を手に取りながら、いろいろ質問やら、話し合いやら。

世話人 鮫島 記

お山の教室 「持って便利な山用品と使い方講座」のクイズと回答

講座を始めるに先立って、受講者の皆さんがどんなことをご存知かを知りたくクイズをさせていただきます。楽しんで回答してください。

Q1.「登山用具の三種の神器」ってなんでしょうか?
1.靴・ザック・ヘッドランプ
2.靴・ザック・水とう
3.靴・ザック・雨具
答え ③
どれも大事だが、岩崎元郎流でいえば「靴・ザック・雨具」
講座ではヘッドランプ・水とうを含めてそれぞれに詳しい解説があった。
Q2.トレッキングポール(ストック)のトラブルで一番多いのは何でしょう?
1. 折れなどの破損
2. 先端ポールの紛失
3. サビ
答え ③ 
サビの予防は乾かすこと。分離して収納できるものは分離しておくだけでもサビの予防になる。
Q3.昔と違ってゴアテックスは洗えますが、洗濯機使用で何回洗えるでしょう?
1. 20回
2. 50回
3. 100回
答え ③
Q4.洗ったゴアの撥水(はっすい)性はどのようにして戻しますか?
1. 防水(はっ水)スプレーをする
2. アイロンなど熱を加える
3. ニクワックス・ウオッシュイン(強力撥水剤)の利用
答え いずれも○
ゴアテックスの雨着は普通に洗濯機で洗濯して、陰干し、あて布をしながら80~100度C程度のアイロンをかけると撥水性も防水性もが戻る。
さらにニクワックスを利用すると有効である。
Q5.雨の日のハイキングスパッツはレインズボンの上か、下か?
1. 上
2. 下
3. どっちでも良い
答え ③
普通はスパッツの上端から雨水が入らないように下だが、レインズボンの汚れ防止のためには上につけレインズボンを折り返したはけば目的は果たせる。

<<【「お山の教室」講座スケジュール】へ戻る

▲ページTOPへ戻る

Copyright ©2003- Shin Haiking All rights reserved.