まんだらやくら群
竹寺(報国寺)
期日 2015年12月5日(土)日帰り
天候 5日晴れ
コース 南越谷8:00--(ホリデー快速鎌倉号)--9:56鎌倉駅------東勝寺跡―腹切りやぐらー祇園山ハイキングコースー安国論寺
―名越切通しー曼陀羅堂―大切岸―パノラマ台―水道山―ハイランドー巡礼古道     
―報国寺―浄明寺バス停―鎌倉駅17:21--(ホリデー快速鎌倉号)--19:07南越谷
費用 2,670円(お出かけパス)
概況 天気も良くホリデイ快速鎌倉号も快適で遠足のように楽しく南越谷を出発。
北条高時腹切りやぐらからハイキングコースは始まる。
祇園山では富士山がきれいに見えた。一度安国論寺の方に降りて横須賀線の踏切を
渡り名越切通しに登る。まんだら堂は切通しのすぐ近く。今日はオープンしていて
ボランテアの方に説明をしてもらう。さらに歩いて大切岸で昼食。風もなくのんびり休む
がまだ先は長い。パノラマ台、水道山は普通通り越してしまう所だが景色が良いのでちょ
っと寄ってみる。ハイランドの公園は広くてきれいだ。紅葉も少し残っていた。
ここのベンチでしばらく休んでから、いよいよ巡礼古道の下りにかかるが15分位で下り
てしまった。せっかくここまで来たからと華頂の宮邸、報国寺、さらに話題になった
原節子が近くに住んでいたという浄妙寺に寄り、バスにも乗らず、鎌倉駅迄歩く。
(途中大仏次郎邸の前を通る)鳩サブレをおみやげに帰りも鎌倉号で帰りました。
良く歩きましたね。(山本 記)

————
以下は支部会員向けコンテンツです。
会員の方は別途お伝えしている「ユーザ名」「パスワード」を入力し、
「ログイン」ボタンをクリックしてください。

ログイン
 ログイン状態を保存する