三十槌の氷柱

宝登山ロウバイ

期日 | 2月4日(土)日帰り |
天候 | 4日 晴れ |
コース | 新越谷7:12ー8:04羽生8:19ー急行ー9:54三峰口10:05=バス=10:23 宮平バス停10:25---10:55三十槌の氷柱11:35---11:55宮平バス停12:12 =バス=12:35三峰口12:54ー13:41長瀞駅13:45=シャトルバス=13:55 ケーブル下駅14:00---14:45宝登山15:20---16:15長瀞駅16:28ー 17:54羽生18:04ー18:23久喜18:24ー18:53新越谷 |
費用 | 3,620円 新越谷~羽生(往復)1,180円 羽生~三峰口(秩父フリー切符)1,440円 急行券 200円 三峰口~宮ノ平バス停(往復) 800円 |
概況 | 2月5日(日)に計画していた山行を4日に、行き先三十槌の氷柱観賞に変更し 羽生経由で出掛けることにした。ローカル線でも急行電車は早い。9時54分 には三峰口駅に到着。中津川行きのバスに乗換え宮平で下車し徒歩約20分で 三十槌氷柱に着いた。 駐車場には多くのマイカーが来ている。茶店から河川敷に下り川壁に連なる 氷柱を、滑らない様に足元に注意し観賞。自然の凄さに驚き、ライトアップし た時の景色も見てみたいと思った。40分程であったが十分満足して後にし往路 を三峰口駅に戻りイベント電車で長瀞駅に降りた。 折よくロープウェイ下駅行きの「シャトルバス」が来たので乗せて貰い、下 駅から歩き宝登山山頂に向かった。宝登山には何度かきているが、今日は足元 の泥濘なくロウバイは早咲き遅咲きがあり陽当りも良く綺麗であった。 (土屋記) |
————
以下は支部会員向けコンテンツです。
会員の方は別途お伝えしている「ユーザ名」「パスワード」を入力し、
「ログイン」ボタンをクリックしてください。