立山ー1
立山ー2
期日 9月13日(日)~14日(月)
天候 13日雨のち晴れ 14日晴れ
コース  ・12日(土) 川越駅(夜行バス)22:00発----富山(バス)5:10着7:45発 ----室堂10:15着
 ・13日(日) 富山7:45発 ----室堂10:15着室堂~浄土山~(2831m)~雄山(3003m)~大汝山(3015m)
   ~真砂岳(2881m)~雷鳥沢~雷鳥荘(泊)
 ・14日(月) 雷鳥荘~室堂===大宮
費用   約35,000円(川越起点)
   ・ 川越~富山(片道)約6100円、   ・富山…室堂(バス)約3100円
   ・ 雷鳥荘一泊二食10000円、   ・黒部アルペンルート5860円、
   ・扇沢…長野(バス)2600円、     ・長野…大宮(新幹線)5940円、
概況 ・前日夜行で川越駅発10時に出発。翌朝5時10分頃富山駅に到着する。
 室堂までは直通バスを予約していたので6時30分発に乗車。その頃から雨は降り始めた。
 約2時間半位で室堂ターミナルに到着。室堂付近は観光客が多く大変混雑していました。
 ガスがかかり気温は約10度と寒くて展望はなし、また雨が降っていたため雨具を着け、
 取りあえず浄土山へ向かう。山頂の標高は2381m。付近は岩がゴロゴロしている。
一の越山荘に向かう稜線はとても歩きにくく足下に注意しながら進む。
山荘で昼食を取る事にした。まだ12時頃なので雄山、大汝山に登る予定でしたが雨が止
みそうにないので諦めて、翌日は晴れの予報でしたので翌日アタック!?することにして
雷鳥荘に向かうことにした。
みくりが池付近は火山ガスが発生していて通行止めになっていた。
雷鳥荘には2時半頃に到着。雷鳥荘の宿泊料金は9,900円でモンベル会員の方は5%引き
になるそうです。夕食は6時からなのでゆっくりと温泉に入りのんびりすることができた。
 2日目は快晴だったので取りあえず一の越まで行き、雄山、大汝山に登る予定でしたが
皆さんお疲れのようで体調もイマイチ、一の越山荘に着いたが残念でしたが諦めてコース
を変更して黒部平に向かうことにした。このルートは余り歩かれていないため、道は整備
されていなく大きな笹薮などもあり時々クマが出没するそうです、、、
黒部平からケーブル、トロリーバスを経由して扇沢に到着する。そこから直通バスを利
   用して長野駅まで行き新幹線で帰る。今回は雄山、大汝山に登れなかったので、また機会
   をみて再チャレンジしたいと思います。(山口 記)

————
以下は支部会員向けコンテンツです。
会員の方は別途お伝えしている「ユーザ名」「パスワード」を入力し、
「ログイン」ボタンをクリックしてください。

ログイン
 ログイン状態を保存する