11月29日菊花山
投稿日 : 2015年12月16日 |
カテゴリー :
山行報告
神楽山
岩殿山
期日 |
2015年11月29日(日)日帰り |
天候 |
29日 晴れ |
コース |
南越谷7:23==西国分寺8:03、8:08==立川8:14、8:16==
高尾8:35、8:44==大月9:26----菊花山----沢井沢の頭----御前山----神楽山==猿橋==南越谷
|
費用 |
2,670円 |
概況 |
初参加の人も含め、女性9名、男性5名、総勢14名が大月駅前に集まる。
軽い準備体操のあと9時53分出発。真正面に見える山が菊花山である。菊花山は最初から
急登となるので、少し遠廻りでも楽な無辺寺コースを登る事にする。だが登山口に着くと、
コースが荒れていて通行止メの標識があり、あきらめ、急登のコースに行く事にする。
途中、1回の休みを含め山頂には11時到着。少し雲があるが南正面には雄大な富士山が見え
感動する。反対側には右から扇山、百蔵山、滝子などの山々が見える。全員での記念写真を
撮り出発。昼食は12時20分過ぎ沢井沢の頭を過ぎた平らな所でいただく。
13時5分出発。八五郎岩と名前の付く大きな岩の南面を巻いて、10分程行くと御前山の
頂上だ。南側の展望が開け倉岳山などが見えるが富士山は見えなかった。
小休止のあと道なりにさらに東に向かう。15分程歩くと猿橋への下山路を示す分岐があるが
そのまま行くと、数分で神楽山の頂上に出た。ここは残念ながら展望はあまり無くすぐに下
山に掛る。さき程の分岐まで戻り、1時間強歩いて猿橋の駅に着いた。
ごくろうさんでした。(石川 記)
|
————
以下は支部会員向けコンテンツです。
会員の方は別途お伝えしている「ユーザ名」「パスワード」を入力し、
「ログイン」ボタンをクリックしてください。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function spliti() in /home/shinhai/www/koshigaya/wp-content/themes/biz-vektor/plugins/sns/sns.php:118
Stack trace:
#0 /home/shinhai/www/koshigaya/wp-content/themes/biz-vektor/single-report.php(163): biz_vektor_snsBtns()
#1 /home/shinhai/www/koshigaya/wp-content/themes/biz-vektor/single.php(5): include('/home/shinhai/w...')
#2 /home/shinhai/www/koshigaya/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/shinhai/w...')
#3 /home/shinhai/www/koshigaya/wp-blog-header.php(16): require_once('/home/shinhai/w...')
#4 /home/shinhai/www/koshigaya/index.php(17): require('/home/shinhai/w...')
#5 {main}
thrown in
/home/shinhai/www/koshigaya/wp-content/themes/biz-vektor/plugins/sns/sns.php on line
118